端山だより78号🎨

11月になり、日により冷え込みがでてきていますが、

皆様体調等崩されていないでしょうか?

世の中は、だんだんと日常生活を取り戻しておりますが、

施設では、まだまだ感染予防に取り組んでおり5回目のワクチン接種に向けて準備を進めています。

さて、「端山だより78号」が完成しました。

下記の画像をクリックし、100%に拡大してご覧ください。

特養3 🎐 夏祭り 🍉スイカ行事

急に、寒さがやってきました みなさま体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい

特養3階では 8~9月に夏祭り🎐とスイカ行事を行いました 

夏祭りは 綿菓子 かき氷🍧 スーパーボール掬い (景品付き) 射的風 を行いました

浴衣着てます似合ってます💛
綿菓子おいしいぞ(=^・^=)
射的にて 景品ゲット🌟

 うまく 取れたーーーヤッター‼ ゲームの後は

盆踊りと東京バスガールを歌って踊って大盛り上がり~~♬

ヽ(^o^)丿祭りだ 祭りだ わっしょい わっしょい

スイカ行事🍉では大きなスイカをみなさんに

棒で叩いて頂く 夏🌞の風物詩をして頂きましたーー

身体を動かして気持ちもリフレッシュ☆彡 そのあとは みなさんで 美味しく頂きました😋

大きかった‼🌟🌟🌟

また、来年❕❕ 

新型コロナウイルス感染症に関する重要なお知らせ(特養)①

平素は、皆様にはお世話になりありがとうございます。

8月8日 特別養護老人ホーム ヴィラ端山の職員1名の陽性が判明いたしました。

濃厚接触にあたられる入所者様のご家族へはすでにご連絡を入れさせていただいております。

施設内の消毒は行いました。また、今後の対応につきましては、京都市介護ケア推進課等と連携を図り、感染対策に取り組んでまいりたいと思います。

この度は、ご家族・事業所の皆様には、大変ご迷惑、ご心配をおかけしており、大変申し訳ありません。今後も、感染対策に取り組んでまいりたいと思います。

              特別養護老人ホーム ヴィラ端山

               施設長 山内 幸雄

★端山だより77号完成しました★

暑い日が続いておりますが、体調等崩されていないでしょうか?

端山だより77号が完成しました。

下記の画像をクリックし、100%に拡大してご覧ください。

まだまだ、新型コロナウイルスの感染者が増えております。

皆様、体調等崩されないようご自愛下さい。

8月のご面会について

大暑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?

7月現在、当施設では家族様の面会を受付しておりましたが、

昨今の新型コロナウイルスの感染の急拡大をうけ、

入居者様の安全を考え、8月1日から面会を制限させていただくことになりました。

皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、

ご協力を宜しくお願い致します。

また、ご来所いただくことはできませんが、テレビ電話での

面会は受付しておりますので、ご希望される場合は事前にご連絡下さい。

地域はやま🎋七夕🎋

皆さんこんにちは。地域はやまブログ担当の尾城です。

今回ご紹介するのは先日の七夕でのご利用者様の様子です☆ほんと、1年ってあっという間ですよね・・・。今年も気づけば7月7日になってました(^^;)

というわけで、地域はやまでも笹を用意し、皆で短冊に願い事を書くことにしました!

皆さんどんな願い事を書いていらっしゃるんでしょうか👀

完成!星に願いが届くよう、星付きに仕上げました🌟

皆さんの願い事が、どうか叶いますように・・・。

デイサービス「園芸とデイ喫茶」

皆様、こんにちは😀

デイブログ担当の相談員の山田です❕

7月は園芸クラブとデイ喫茶を開催しております。

園芸クラブのご利用者様が「家でよくやってるから任せてね♪」と慣れた手つきで作業をしてくださってます。

職員一同、すごく頼りにしております!

続いてはデイ喫茶です。

7月は週1~2回デイ喫茶を開催しており、無料でコーヒーを提供しており喜んで頂いています。

ヴィラ端山デイサービスでほっと一息つきませんか☕

ご新規様のお問い合わせお待ちしております。

体験利用も随時受け付けておりますので

是非お早めにお問い合わせください。

ヴィラ端山デイサービスセンター

TEL (075)748-8615  

(管理者)相談員:山田勝一

※その他の質問等、どんなお問い合わせでも構いませんので、是非一度ご連絡ください😄

地域はやま🎉誕生日会🎉

皆さんこんにちは。地域はやまブログ担当の尾城です!

早くも1年の半分が終わり、夏らしく暑い日々になってきましたね・・・💦

暑さに負けず、ブログの更新も頑張っていきたいと思います✊

今回ご紹介するのは先月、誕生日を迎えられたご利用者様がいらっしゃったので、お祝いさせていただいた時の様子です!

なんとなんと、6月がお誕生日の方が3名もいらっしゃいました👀

まずご紹介するのはこちらのご利用者様です🎉

今回も色紙を作りお渡ししたのですが、「1年経つのもあっという間やね・・・。お祝いして貰えて嬉しいです。」とのお言葉をいただけました(o^―^o)ニコ

お次にご紹介するのはこちらのお方です。(色紙に一緒に写っているのはこの方の旦那様です(`・ω・´)b)

お祝いしていると、地域はやまに一本の電話が・・・。

ご家族の方から、お祝いのお電話が届きました📞

さらになんと

綺麗なお花まで😲

最後にご紹介するのはこちらのお方です!色紙をお渡しすると、大事に抱えて下さりました(⌒∇⌒)

皆様、改めましてお誕生日おめでとうございます!

特養行事 母の日& たこ焼き行事 🐙

特養3階では、5月の母の日にて メッセージカードを女性お一人お一人に日頃の感謝とこれからもお元気でと思いを込めてお渡ししました(⋈◍>◡<◍)。✧♡!

皆さん、喜んでいただけたようで❤♡ニッコリ❤💛

アツアツの出来立てたこ焼き🐙が食べたいという利用者さんからのリクエストがあり、その場で出来立てを食べて頂きましたホカホカ👍

マヨネーズ、ソース、青のり、ふしこをお好きにかけて   「やっぱりアツアツ出来立てはおいしい‼」と大好評でした   \(^o^)/満足♪♪♪ばんざーい

近くのお外で気分転換やカラオケも🎵コロナに気つけながら楽しんでいますよー😃

日光浴🌞最高👍~~!!🌟🌟🌟笑顔もいいですね❤💛

梅雨に負けず・・・

皆さんこんにちは!地域はやまブログ担当の尾城です。

6月になって気温も上がって、じめじめとした過ごしにくい時期になってきましたね(^^;) 私もこの時期は苦手です・・・🙅

しかし!地域はやまのご利用者様は梅雨なんてへっちゃらです✊

ある日のお昼、職員が掃除をしようとすると・・・。

「私に任せて!」とこちらのご利用者様、掃除係を引き受けて下さりました😲

「昔からよくこうやって家事をしてた。」と難なくお掃除をこなされ・・・。

おやつの準備も見事な手さばきでしてくださりました!

おかげで大助かりでした!ありがとうございました(人”▽`)

こちらのご利用者様はせっせと何かを作られていますね。いったい何を作っているのでしょうか👀

のりで何かを張り付けて・・・?

完成!これは・・・👀

綺麗な紫陽花が咲きました🎉この時期にピッタリですね(⌒∇⌒)

本当に綺麗ですねぇ✨

ほかにも、天気のいい日にはご利用者様をお誘いして散歩にも行ってきました。

暑くはなってきたけど、やっぱり外に出ると良い気分転換になりますね(o^―^o)

こんな感じに、暑さにも負けず皆様元気に過ごされています✊

今回はここまでです!また皆様の暮らしの様子をお届けいたしますね♪