新型コロナウイルスに関する重要なお知らせ

平素より、皆様には大変お世話になっております。

この度、ヴィラ端山特別養護老人ホームで職員、ご入居者の新型コロナウイルス感染が判明いたしました。

京都市介護ケア推進課の指導により、ご入居者全員のPCR検査を実施し、利用者1名の感染が16日に判明いたしました。

2月18日現在の感染者といたしましては、職員 2名、ヴィラ端山2階職員6名、ヴィラ端山2階ご入居者4名の陽性が判明しています。内、ご利用者1名は、17日に入院されています。

現在、施設療養されているご入所者は、全員軽傷の状態です。

当該フロアにおいては、消毒、感染拡大防止のためのゾーニングを行う等の措置を講じております。

現在、陽性確認がされました、ご入居者・職員以外には症状のある方はおられません。

併設施設事業所であるショートステイにつきましては、同時期の入退所を一時停止させていただきます。

今後も、京都市介護ケア推進課の指示を受け感染対策を徹底して取り組んでまいります。

ご入居者、ご家族、関係者の皆様には、多大なご心配をおかけしておりますこと心からお詫び申し上げますとともに、完全終息に向けて感染対策に取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力を賜りますよう宜しくお願い致します。

社会福祉法人 端山園

特別養護老人ホーム ヴィラ端山

施設長 山内 幸雄

お正月🐯 初釜 書初め

明けましておめでとうございます!🗻🌅 

2022年、皆さまが健康で健やかに過ごせますように。。今年も何卒宜しくお願い致します。<(_ _)>

早速ですが\(^o^)/

1月2日に、特養3階では事始め、初釜を行いました🍵

「久しぶりやわーこんなんするの♪」と懐かしそうにお抹茶を立てられるご利用者さんもおられ皆さま、心穏やかにお正月気分を満喫しておられました♬ 

和の心を、感じて、、。🗻

1月8日には、書初めを行い、今年の抱負を筆🖌で書いて頂きました。

「美人になりたい」「丈夫で元気」「孫」「友と仲良く」

「笑顔」。。などみなさん思い思いのお言葉を書かれ、今年に向けての意気込みを感じました。これらの抱負を達成できるように、少しでもお手伝いさせて頂きたいと思います‼❕😲💪

今年もコロナに負けず元気に⤴(`・ω・´)bえいえいおー!❕❕

デイサービス『新年初ブログ』

明けましておめでとうございます😊😊😊

ブログ担当の山田です❕

更新が遅くなりすみません。

ご利用者の皆様、ご家族様、ご関係者様、

今年もよろしくお願いします。

今年も新型コロナウイルス感染予防を徹底しつつ、

皆様の心身を活性化できるようなデイを目指していきます✨

初釜とビンゴゲームの様子を載せておきます😊



画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3678-768x1024.jpg

地域はやま🎍新年ご挨拶🎍

皆様、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

こんにちは!地域はやまブログ担当の尾城です!ブログの更新が遅くなって申し訳ありません。

新年1回目の投稿です!今年もドンドン利用者様の暮らしを皆様にお届けしていきますね(* ̄0 ̄)/

さてさて、まずはこちらから・・・

新年にもなり、今年は寅年ということで

地域はやまもお正月(寅年バージョン)仕様となりました🐯

そしてお正月と言えば・・・

そう!おせちです(^▽^) 地域はやまにも豪華なおせちが届きました\(^_^)/

おや、こんな所にも寅が👀

美味しく頂きました♪

そしてさらに!

この日はお昼から何やら皆様お集まりで何かされているご様子・・・。

そう!初釜です🍵 1年のスタートを飾る大事な行事。お茶を点てて皆で頂きました。

今回ご紹介するのは以上です! 

今後もたくさんご利用者様の暮らしの発信をしていきます。

改めまして、皆さま今年もよろしくお願いいたします!

メリークリスマス🔔

今年もご利用者さんと11月中頃より、クリスマス会の準備を行ないました気分はウキウキ♪クリスマス🎅

それでは特養3階クリスマス会の始まりです‼🎅🔔

まずはいつものラジオ体操、身体を温めます💪

次に皆さんでクリスマスケーキ🍰を作りますいちご🍓やバナナ🍌を盛り付けて。。。

出来上がりーわあー‼🤩🌟🌟大きなイチゴ🍓に立派なケーキが出来ました😲Σ(・□・;)

美味しそうです~‼早く食べたい🤤

一旦冷蔵庫で冷やし。。クリスマス会に戻ります⇒

ご利用さんと¨赤鼻のトナカイ¨¨ジングルベル¨をエレクトーンの演奏で🎵\(^_^)/歌い

¨きよしこの夜¨はご利用者さんと練習したハンドベル🔔&鈴の演奏で

¨もろびとこぞりて¨は職員より演奏♪しました上手く出来たかな  ☻⋈✧♡¨もろびとこぞりて¨は、合唱団に居た経験のご利用者さんと職員2人によるアカペラですハモリ具合がよかった~👏((´∀`))パチパチパチ

シャンシャン🔔。。。あれれ どこからか鈴の音が。。    あれは。。。

サンタさんだ~🎅‼🤩🌟🌟🌟トナカイと共に大きなプレゼントを持ってきてくださった‼☆彡☆彡☆彡

ご利用さんお1人お1人にクリスマス🎅プレゼント🎁たくさんの笑顔がみれました❤

「皆さん、来年も元気に会いましょう‼」とサンタさん🎅よりお言葉を頂き、

嬉しい気分のまま、待ちに待ったクリスマスケーキ🍰の実食🥄

温かい紅茶と☕共に。。。来年も楽しいクリスマス会🎅をみなさんと行いたいですね元気に💪頑張りましょう~happy💛🌟🌟😲🌟🌟

テイクアウト行事

特養3階では11月と12月に、テイクアウト行事を行いました♬\(^_^)/王将のかに玉あんかけ、シュウマイ、チャーハン、吸い物です‼💪

餃子の大好きなご利用者さんの嬉しい笑顔(^^♪

美味く召し上がられました‼

12月はケーキ屋さんのショートケーキとドリップコーヒー☕💓コーヒー好きにはたまりません😲

¨おいしかった~コーヒーもケーキも(⋈◍>◡<◍)。✧♡¨
🍰と、お言葉頂きました‼

季節の花と共に…。🌺

地域はやま🎄クリスマス🎄

皆さんこんにちは!地域はやまブログ担当の尾城です!

今年も待ちに待ったこの日がやってきました!

そう、クリスマスです🎄

イエーイ✌✌

というわけで、地域はやまでもクリスマス会を開催しました🌟

みんなで作ったクリスマスツリーを真ん中に置いてっと・・・。

利用者の皆さんも、クリスマスにちなんだ色んな帽子やアクセサリーを装着!

そして今回のクリスマス会には誰もが知ってるあの人もゲストに・・・。

皆さんご存じの、サンタさんです🎅

トナカイを引き連れ、背後から忍び寄るサンタさん・・・(笑)

そしてサンタと言えば、欠かせないのがプレゼント🎁

地域はやまの皆さんにも、プレゼントをお届けしてくれました♪

そして最後に、クリスマスに欠かせないもう一つのものと言えば!

クリスマスケーキです🍰 サンタさんの飾りもついてて可愛いです(⌒∇⌒)

もちろん美味しく頂きました👍

メリークリスマース!🔔🔔

地域はやま🎄クリスマスにむけて🎄

皆さんこんにちは!地域はやまブログ担当の尾城です。

12月も半ばになり、寒い日が続きますねぇ⛄

先日当ブログでクリスマスに向けて、クリスマスツリーの写真を投稿させていただきました。なんとあの写真のクリスマスツリー、利用者さんと一緒に飾りつけを行ったんです!今回はその様子をちょこっとご紹介いたしますね♪

飾り付け用のアクセサリーは沢山あります✨では、始めましょうか・・・!

にっこり笑顔で飾り付けをされている方もいれば・・・

真剣な表情でどこに飾りつけるかを考えているお方も✨

特に2枚目の赤茶色?の帽子をつけておられる方は、周りの飾りの色合いも見ながら、自分の飾りをどこに付ければ綺麗に仕上がるかも考えておられました😲情熱を感じます・・・!

そうして出来上がったのが・・・。

このクリスマスツリーというわけです👏

皆さんのおかげで、素晴らしい仕上がりになりましたm(_ _”m)

ちなみに先日もご紹介しましたが、地域はやまの玄関や、利用者さんが使っているお部屋の飾りもクリスマス仕様になっています。

これでクリスマスに向けての準備はバッチリですね🎄🎉

地域はやま☆11月食事レク☆

皆さんこんにちは!地域はやまのブログ担当の尾城です(”◇”)ゞ

いよいよ11月も終わり、12月へ・・・。

一段と寒くなってきましたねぇ🥶

さてさて、ブログの更新をしたいと思います。今回紹介するのはタイトルにもあるように11月の食事レクの様子です!

今回は何を作るのでしょうか・・・(・□・;)

完成!なんと今回は松茸ご飯を作りました🍄

真ん中の茶碗蒸しにも松茸が入っているとか・・・。松茸祭りです!

実は以前にも松茸を使って食事レクをしたことがあるんですが、その時にご利用者様にも凄く喜んでいただきまして(⌒∇⌒)

松茸の再登場を望む声もあったとか・・・?🍄🍄

さて、お味の方は・・・。

表情が語っていますね(笑)いい顔されてます(⌒∇⌒)

こちらのお二人、美味しさのあまりパクパク食べたので口にご飯がついちゃってますね(;^_^A

またいつか、松茸祭り開催しましょうね🍄🍄🍄